マイニングレポート:玄人志向『GF-GTX1070-E8GB/OC/SHORT』
先月、とてつもなく安く売り出されていたので、頑張って買ってみたので少しだけレポートしたいと思います。

玄人志向『GF-GTX1070-E8GB/OC/SHORT』
今回は税込の43,000円で購入いたしました。
早速デフォルトでのハッシュレートをいくつか出してみました。
| 通貨 | マイニングソフト | ハッシュレート |
| ETH(イーサリアム) | claymore dualmining | 26MH/s |
| MUSIC(ミュージッコイン) | claymore dualmining | 26MH/s |
| UBQ(ユービック) | claymore dualmining | 26MH/s |
| ZEC(ジーキャッシュ) | EWBF Miner | 390~420sol/s |
| KMD(コモド) | EWBF Miner | 390~420sol/s |
| XMR(モネロ) | ccminer | 620~670kH/s |
| DASH(ダッシュ) | ccminer | ━ |
| GMC(ゲームクレジット) | ccminer | 390~410kH/s |
| MONA(モナコイン) | ccminer | 29.5MH/s |
ETH系(claymore dualmining)
・afterburnerでメモリを+550にすると29~30ハッシュ出ます。
・ETHシングルでマイニングすると50~70ワットほど下がります。
・2枚で稼働した時に、およそ300ワットほどになりました。
ZEC系(EWBF Miner)
・afterburnerでパワーリミット変更した際に70~75%に落としてもレートは変わらず。
・メモリクロックを増やしてもレートは増えませんでした。
・2枚で稼働した時に、およそ300ワットほどになりました。※afterburnerで下げれます。
その他(ccminer)
・afterburnerで見る限りそもそも安定はしていない。
・とくにいじってません。すいません。
・2枚でモネロ(XMR)をマイニングした際のワット数はは160~190ワットなので電気代は少ないです。
・GMC(ゲームクレジット)は、GTX1060とほとんど変わらないハッシュになりました。
その他いじったりしたら随時追加していきます。
